よつば弦楽四重奏団 コンサート vol.2 [music]
先日6/13(金)に『よつば弦楽四重奏団』コンサートvol.2が行われました。
今回の演奏会をやると決めたのは何と二ヶ月前に1stの杏奈から留学すると聞いたとき。その場でやることを決めて、その場でいろんなホールに電話してホールを決め、曲目を決めました。
まだ結成して一年半というまだまだではあるけど、知り合ってからの期間はそれ以上に長く、共に成長してきた仲間です。
前の前のカルテットの時も1stの杏奈と組んでおり、そのときはまだまだ子供だった私たちは意地張ったりしてたけど、お互い別の場所で成長して集まって結成した私たちは前よりは大人になりました。つらくも悲しくも楽しくも経験して四人はなくてはならない存在です。

当日はいい天気にも恵まれ、すごく暖かいスタッフのみなさんにも恵まれ本当に幸せでした。
演奏は反省しなければいけないことが本当に多かったけどこれを経験したことによって次への課題が見つかったと思います。
経験値をどんどん増やしていこうと思う。
いろんなお客様も聴きにきてくださって、先輩、後輩、生徒、知り合いの方々・・・・・
感謝しています。
聴いてもらってこその演奏会ですから。
先輩や友達からの意見も参考になりました。
もっともっと頑張っていきたいです。
ありがとうございました!!!!
本番5分前に1stの杏奈から突然の手紙と四つ葉のネックレスのプレゼント!!!
そして。。
大ブーイングの嵐。笑
「何でこのタイミングなんだよ~!!!!!笑 空気読めって~!!」
と本番前にも関わらずみんな号泣してました。
泣き笑いで目を真っ赤にさせながら楽屋ではぎゃーぎゃーやってました。笑
本番はみんなそのネックレスをつけて演奏しました。
そしてアンコールは「アメリカ」と同じ年に作曲されたドヴォルザークの新世界よりⅡ楽章「家路」を演奏しました。
涙こらえるの必死でした。
杏奈は来月から一年間ドイツへ行きます。
そして一年後、よつばの活動を再開させます。
『よつば弦楽四重奏団』コンサート vol.3
をやります。
また成長する予定の私たちの演奏を聴きに来てください!

チケットとプログラム私が頑張って作りました~!
力作です。笑
今回の演奏会をやると決めたのは何と二ヶ月前に1stの杏奈から留学すると聞いたとき。その場でやることを決めて、その場でいろんなホールに電話してホールを決め、曲目を決めました。
まだ結成して一年半というまだまだではあるけど、知り合ってからの期間はそれ以上に長く、共に成長してきた仲間です。
前の前のカルテットの時も1stの杏奈と組んでおり、そのときはまだまだ子供だった私たちは意地張ったりしてたけど、お互い別の場所で成長して集まって結成した私たちは前よりは大人になりました。つらくも悲しくも楽しくも経験して四人はなくてはならない存在です。

当日はいい天気にも恵まれ、すごく暖かいスタッフのみなさんにも恵まれ本当に幸せでした。
演奏は反省しなければいけないことが本当に多かったけどこれを経験したことによって次への課題が見つかったと思います。
経験値をどんどん増やしていこうと思う。
いろんなお客様も聴きにきてくださって、先輩、後輩、生徒、知り合いの方々・・・・・
感謝しています。
聴いてもらってこその演奏会ですから。
先輩や友達からの意見も参考になりました。
もっともっと頑張っていきたいです。
ありがとうございました!!!!
本番5分前に1stの杏奈から突然の手紙と四つ葉のネックレスのプレゼント!!!
そして。。
大ブーイングの嵐。笑
「何でこのタイミングなんだよ~!!!!!笑 空気読めって~!!」
と本番前にも関わらずみんな号泣してました。
泣き笑いで目を真っ赤にさせながら楽屋ではぎゃーぎゃーやってました。笑
本番はみんなそのネックレスをつけて演奏しました。
そしてアンコールは「アメリカ」と同じ年に作曲されたドヴォルザークの新世界よりⅡ楽章「家路」を演奏しました。
涙こらえるの必死でした。
杏奈は来月から一年間ドイツへ行きます。
そして一年後、よつばの活動を再開させます。
『よつば弦楽四重奏団』コンサート vol.3
をやります。
また成長する予定の私たちの演奏を聴きに来てください!

チケットとプログラム私が頑張って作りました~!
力作です。笑
聴く・弾く [music]
今日は先輩の演奏会に聴きに行って来ました。
大舞台で堂々と演奏していてステキでした。真っ赤のドレスも似合ってて可愛かった![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
そしてよつばの練習でした。

楽しいけどとても厳しく練習してます。
あと少しだーー!!
大舞台で堂々と演奏していてステキでした。真っ赤のドレスも似合ってて可愛かった
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
そしてよつばの練習でした。

楽しいけどとても厳しく練習してます。
あと少しだーー!!
よつばの日々 [music]

この前我がよつば弦楽四重奏団の1stヴァイオリンの大塚杏奈の演奏会を聴きにいってきましたー
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
トリオの演奏会だったんだけど全員が仲のいい先輩だったのでドキドキしながら聴き入ってました!
さすがは杏奈!杏奈りんの音がすごく響いていました!
先生との共演も本当にステキで息もピッタリ!!!さすがですっ!!
そして毎日のようによつばのリハの日々。
おとといは本番の会場でリハをしてきました。

音の響きの確認など耳を慣らしてきました。
う~ん!!楽しみ!

黒い譜面は意外にも私のヴィオラパートの譜面です。笑
ちなみにアメリカⅡ楽章!!
会場を出て、スタジオで練習して、カルテットでレッスンを受けてきました
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
そして昨日はよつばで練習したあと、よつばでのお仕事!
よつばのお仕事は本当に楽しいんデス。
音楽で会話できるって楽しい!おいしいお食事も出してもらって笑ってしゃべって楽しかったです!
今日はみんな久しぶりに会わない日。
でもみんな個々に仕事して合間に四人でメールしてました。笑
明日は会えるぞ
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
Rec. [music]
昨日は映画の主題歌のレコーディングでした。
カルテットでのレコーディングだったのでやりやすくサクサクと終了!
今回のメンバーはシウォンさんの時のメンバー三人と私の高校からの友達の四人でした
地元では一緒に弾く機会はたくさんあるけど東京でお仕事で一緒になるのは初めてでなんだか照れるような恥ずかしいような嬉しいような。(笑)
でもみんな楽しく出来たのでヨカッタす。
他にいたみなさんも久しぶりに会う方も何人かいらっしゃって、テンションもかなり上がってました![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
帰りはお茶して語って帰りました~
カルテットでのレコーディングだったのでやりやすくサクサクと終了!
今回のメンバーはシウォンさんの時のメンバー三人と私の高校からの友達の四人でした
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
でもみんな楽しく出来たのでヨカッタす。
他にいたみなさんも久しぶりに会う方も何人かいらっしゃって、テンションもかなり上がってました
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
帰りはお茶して語って帰りました~
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
ライム [music]
昨日はライムレディースの本番でした![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
前田憲男さんとの共演でした!大好きなアンダーソンの曲を弾けて嬉しかったです!
ライムのみんなは本当に仲がよくて楽しい時間でした~!

そして同時刻にあった「ZARD」のコンサートのstringsのメンバーの方々お疲れ様でした
4人の方々に心から感謝です![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
そして今日は東京芸術劇場にて本番でした。
曲目の中に思い出の曲も入ってて嬉しかったデス。
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
前田憲男さんとの共演でした!大好きなアンダーソンの曲を弾けて嬉しかったです!
ライムのみんなは本当に仲がよくて楽しい時間でした~!

そして同時刻にあった「ZARD」のコンサートのstringsのメンバーの方々お疲れ様でした
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
そして今日は東京芸術劇場にて本番でした。
曲目の中に思い出の曲も入ってて嬉しかったデス。
パーティー [music]
昨日はパーティーでの演奏でした![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

仲のいい先輩、久しぶりに会う友達、初めて会う方・・・
でも初対面でも前から知ってたせいか初めてな感じはしなくて終始楽しい現場でしたー![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
やっぱ久しぶりに会うせいか話は尽きなかったです。笑
さて今日は保谷こもれびホールでのコンサートです![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
ライム・レディースオーケストラとして出演してきます。
お近くの方はいらしゃってください
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

仲のいい先輩、久しぶりに会う友達、初めて会う方・・・
でも初対面でも前から知ってたせいか初めてな感じはしなくて終始楽しい現場でしたー
![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
やっぱ久しぶりに会うせいか話は尽きなかったです。笑
さて今日は保谷こもれびホールでのコンサートです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
ライム・レディースオーケストラとして出演してきます。
お近くの方はいらしゃってください
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
よつば [music]
おとといはカルテットの本番終了後、レコーディング。
今日の編成はWカルテット。そのメンバーの中によつばのメンバーもいました
内容は映画の音楽だそう。ホラーでした。
そしてそのスタジオの場所が東京タワーの真ん前!!!!!ということで初めて中に入りましたー!!
完全観光なよつばは中にある模型のタワーの前で写真とってお土産みて・・・・・楽しかったです![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
昨日はよつばでシンガーソングライターの『さとこさん』のアルバムのレコーディングでした♪
さとこさん特製手作りサンドウィッチまで用意していただいて美味しいランチいただけました
何よりサンドウィッチが好きな私には最高でした![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

そして終了後雨も上がったし、ここは吉祥寺!ということでみんなでゆっーーーーくりお茶して帰ってきました。
そして今日はよつばの練習の日。
今日の練習場所は私のお家なのでみんなリラックスしながらアル君に邪魔されながら練習。
三日間連続よつばでした![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
今日の編成はWカルテット。そのメンバーの中によつばのメンバーもいました
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
そしてそのスタジオの場所が東京タワーの真ん前!!!!!ということで初めて中に入りましたー!!
完全観光なよつばは中にある模型のタワーの前で写真とってお土産みて・・・・・楽しかったです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
昨日はよつばでシンガーソングライターの『さとこさん』のアルバムのレコーディングでした♪
さとこさん特製手作りサンドウィッチまで用意していただいて美味しいランチいただけました
![[ファーストフード]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/54.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

そして終了後雨も上がったし、ここは吉祥寺!ということでみんなでゆっーーーーくりお茶して帰ってきました。
そして今日はよつばの練習の日。
今日の練習場所は私のお家なのでみんなリラックスしながらアル君に邪魔されながら練習。
三日間連続よつばでした
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
めしあん [music]
2008年4月18日(金)18:30開演(18:00開場)
¥2000
[トーク]メシアン生誕100年を記念して
パネリスト:舩山隆(音楽学者・楽理科教授)
湯浅卓雄(指揮者・演奏藝術センター准教授)
小鍛治邦隆(作曲家・作曲科准教授)
司会:松下功(作曲家・演奏藝術センター教授)
◆彼岸を照らす閃光(彼方の閃光)
Eclairs sur l'au-dela
オーケストラ:藝大フィルハーモニア
指揮:湯浅卓雄
http://www.geidai.ac.jp/facilities/sogakudou/info/20080418.html
興味のあるかたは是非!
¥2000
[トーク]メシアン生誕100年を記念して
パネリスト:舩山隆(音楽学者・楽理科教授)
湯浅卓雄(指揮者・演奏藝術センター准教授)
小鍛治邦隆(作曲家・作曲科准教授)
司会:松下功(作曲家・演奏藝術センター教授)
◆彼岸を照らす閃光(彼方の閃光)
Eclairs sur l'au-dela
オーケストラ:藝大フィルハーモニア
指揮:湯浅卓雄
http://www.geidai.ac.jp/facilities/sogakudou/info/20080418.html
興味のあるかたは是非!